皆さんこんにちは。
院長の板井久恵です。
豪雨が続いたのちはまた暑さが戻ってきましたね。
加えてコロナも感染拡大が続いており、ストレスがたまる日々ですね。
暑さとストレスのせいか最近ニキビ相談が急増しています。
夏休み期間ともあって学生さんが多いようです。
ニキビは元々の皮脂が出やすい肌質に加えて外的要因(スキンケア不足による毛穴詰まり)と内的要因(食事や睡眠)が重なってできます。
1つだけ改善しても他の要因を総合的に改善していかなければ、なかなかニキビはよくなりません。
ニキビ治療の基本は内服・外用、スキンケア(角質を除去する石鹸、高濃度ビタミンCや抗酸化物質外用など当院には医療用コスメを取り揃えております)、生活習慣の改善が基本です。
その基本がきっちりできた上でピーリングやベルベットスキン、レーザーなどの自費治療をするとニキビ痕も含めて格段に改善していきます。
今まで色々やってみたけど改善しなかったという方、お一人お一人にあった最適な治療法をご提案いたしますので、ぜひご相談ください。
皆さんこんにちは。
院長の板井久恵です。
先日の豪雨は皆さまご無事だったでしょうか?
今朝は少し晴れ間も見えましたが、このまま天候が回復してくれるといいですね。
さて、当院では最新型のピコ秒レーザーでのしみ・肝斑治療を始めました。
従来機種では困難な、薄いしみや肝斑を薄くするのが得意なレーザーです。
お顔全体に照射して肌の奥から美白、ハリツヤを出す治療とポイントしみを薄くする治療がございます。
ぜひ一度ご相談を♪
皆さんこんにちは。
院長の板井久恵です。
8月になりましたね〜
暑い日が続いていますが、体調お変わりないでしょうか?
最近私は7/31〜8/1開催の日本美容皮膚科学会にオンラインで参加してきました。
美容医療は新しい機器や治療法がどんどんupdateされている分野で、多くの先生方のお話を聞けてとても勉強になりました。
早速今後の日常診療に活かしていきたいと思います。
連日猛暑続き、コロナ感染拡大も心配です。
皆さまお体お大事にされてくださいね。
※待合室のスペースの都合上、男性ならびに小学生以下のお子様のご同伴はご遠慮いただいております。
熊本市電「通町筋駅」下車、徒歩1分