-
2013.11.29 - | かよこ日記
「迷った時は、困難な方を選べ」だって
ここ数年は、やりたいことに突き動かされるように行動してきたので、仕事的には、形になり、達成感もあります。
今年の3月頃は新しい構想も立て、向かおうとしていましたが、
使命感に突き動かされるわけではなく、自分の都合のよい形に持って行くための計画だったので、
結論、ポシャってしまいました・・・
調査したり、人の話を聞いたり、具体的に計画したり、
そんなことでクシャっとなる位の計画・・
「これは世の中のために、私が立ちあがってやらなければならない!」
「これをやるために生まれてきた!」
「今までの苦労はこれを結実させるためだったと思える」
この3点は、かよクリ立ち上げのときには、何年もあたためていた思い。
ポシャった計画は、自分のための計画だったわ・・・というのが、年末の結論です。
人のためには、強くなれるけど、自分を通すのは、いつも難しいし、そこでくじけるなぁ・・・
次に、どこに行って、何をするか。
50代どう生きるか?
人生を結実させる10年計画。時間の無駄遣いはできない。
ふと立ち止まると、迷うのでした。
武雄市長の、樋渡さんの今日の言葉が目に入りました。
「迷った時は、困難な方を選べ」
最後の2択で迷います。
たしかに、困難だけどそうしようかと迷う、選択の方が、
ラクだからそっちを選ぶ、選択よりも、多分、魅力があるから、困難さゆえに(やめとこうかな)と迷うのかもしれません。
2者択一というより、3つあっても選択肢に魅力を感じない、その事に問題があるのかもしれません。
やっぱり、突き動かされるように、選択したいものだなあ・・・そういう新しい選択肢を考えるか!
美容皮膚科女医の
ひとりごと
Blog
最近の記事
-
2024.11.19 シミ取り放題とは -
2024.09.18 シミ取りなら美容皮膚科でレーザー治療 | 熊本かよこクリニック -
2024.09.18 ニキビ跡の治療方法を美容皮膚科医が解説|NG行動から効果的な治療法まで紹介 -
2024.08.31 明日9月1日(日)に9月1日祭を急きょ企画しました! -
2024.08.27 赤ら顔の原因と効果的な治療法|美容皮膚科医が解説