-
2014.11.15
冬は重要スキンケア
かよクリの問診票は睡眠時間や食べ物の好き嫌い、何人子供産んだとかまで書くようになっているのですが、いちばん面倒がられるのがスキンケアを記載する欄です。
クレンジング洗顔化粧水乳液などどこの何を使っている、まで書いてもらいます。
空欄にしているとスタッフが突っ込みを入れて、なんとか記載しています。
そこでかよこ先生の特技、
「ピタリと一発、かよこ先生の、スキンケア占い~」
その方のキャラクターや生き方がスキンケアとお肌の状態ににじみ出るんですよ。
今後幸せになるでしょうとかいつ結婚できるとかいうことではないので、占い的ではないのかもしれませんね^^クレンジングでメイクを落として、洗顔して、化粧水つけて、乳液付けて、クリーム付けるという、一連の常識的スキンケア。これから外れている人、けっこういらっしゃって驚きます。
メイクは普通の固形せっけんで落とします。そのあと化粧水つけて終わり、とか、オールインワンつけて終わりとか言われると、ああ、そんな生き方もあるんだー・・
日焼け止めはかぶれるからつけません、といわれると、オーマイガーと肩ががっくりと落ちます・・・つぶやきはこの位にして、今日の本題。
夏は、皮脂が出やすいので、トラブルが少ない。
冬は、皮脂の分泌が悪くなるので、かならず乾燥からトラブルに発展しやすい。
なので、冬バージョンに切り替えが必要です。20年前位までは夏と冬でファンデーションも基礎化粧も変えましょう、と化粧部員の方に言われるがままに化粧品を変えていたものですが、最近は通年であまりそこは言われなくなりました。が、皮膚のコンディションは昔も今も同じです。
冬バージョンは、水気を入れて油脂性のもので蓋をするという事と、小じわ強化に活性化の強い栄養性のものを入れる事だと思っています。
ジェルタイプで終わっていた保湿をクリーム基材に変えること、
プラセンタやコエンザイム、高濃度ビタミンで栄養を加える事、
これがおすすめです。
スキンケア相談も受け付けておりますので、お気軽にご相談にいらして下さいね。ちなみにかよこ先生の現在のスキンケア
クレンジングジェルで2度洗い
Vcisローション、マープラセンタエキス、Vcisクリーム、コエンザイムQ10
です。うふふ^^

美容皮膚科女医の
ひとりごと
Blog
最近の記事
-
2023.05.08 医療脱毛、今なら間に合うかも! -
2023.04.02 4月はベルベットスキン祭り! -
2023.03.31 18才で親同伴って必要? -
2023.03.26 かよこ先生の「切らないたるみ外来」人気です -
2023.01.24 ポテンツア治療が、にきび、ニキビ跡、毛穴で人気です♪