-
2020.06.15
ワキ汗注射好評です♪
こんにちは!
雨が続いて憂鬱ですよね。。。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?さて、先週より開始いたしましたワキ汗注射、おかげさまでご好評をいただいております!
本日はワキ汗注射について簡単に解説いたします。
人間の汗腺にはエクリン汗腺(汗を出すところ)とアポクリン汗腺(いわゆるワキがの原因物質を出すところ)の2種類があります。
このワキ汗注射は主にエクリン汗腺に作用し汗が出るのを防ぐのので多汗症に効果があります。
ワキガの原因となるアポクリン汗腺には薬は作用しません。
しかし、アポクリン汗腺から分泌されたタンパク質などがエクリン汗腺から出た汗と反応してさらなる臭いの元になるので、汗を抑えることで二次的に臭いも抑えることができるのです。ちょっと難しいお話ですが、患者さんからよく「ワキ汗注射はワキガには効かないのですか?」というご質問を多数いただきますので、今回このように解説させていただきました。
もちろん、同時キャンペーン中のワキ脱毛も、照射する際にアポクリン汗腺も多少ダメージを与えますので、臭いが軽減される効果もあります。夏本番を迎える前、今がチャンスですので、ワキ汗注射とワキ脱毛のダブルキャンペーンぜひ受けてみられてくださいね♪
美容皮膚科女医の
ひとりごと
Blog
最近の記事
-
2024.11.19 シミ取り放題とは -
2024.09.18 シミ取りなら美容皮膚科でレーザー治療 | 熊本かよこクリニック -
2024.09.18 ニキビ跡の治療方法を美容皮膚科医が解説|NG行動から効果的な治療法まで紹介 -
2024.08.31 明日9月1日(日)に9月1日祭を急きょ企画しました! -
2024.08.27 赤ら顔の原因と効果的な治療法|美容皮膚科医が解説