美容皮膚科女医のひとりごと

美容皮膚科女医の
ひとりごと
Blog

  • かよクリは今日から営業しております!

    明日の予約も少し空きがありますので、今からご予約でも間に合いますよ!(^^)!

    スタッフ一同みなさまのお越しをお待ち致しております。

    いいね!ポーズで2014年を決めてみました。

     

     

    休みで培った明るさを新春ですので身体で表現してみました。

    初春の喜びが伝わってきましたか?

    明日もこのハイテンションモードでまいります~

    本年もかよクリをよろしくお願いします!

  • 昨日はお休みだったので、前から行ってみたかった、チャコット福岡店の、バレエレッスンを、(わざわざそのために福岡に?)受けに行ってまいりました^^

    いよいよそこまできたか・・・かよこ先生・・・

    バレエレッスンにわざわざ福岡まで、と聞くと、贅沢だなあと感じるけれど、でも、男性が休日にゴルフ行った、と考えると、時間的にも、金額的にも、むしろ少なかったし、許される範囲では、と、自分を許した^^

    いつも思うが、知らない所にレッスンに行くのは、アウェ~

    オープンレッスンだけど、アウェー。

    でも、普段と違う所に行くと、すごく、自分が見えるんですよ。

    旅行に行ったりして、自分の環境がよく見えてくるのと同じですね。イケてる所と、欠点と、よ~く見えます。

    何年も、行こうと思って、やっと、行ってみたのですが、

    やってみたら、あっけなかったです。

    買い物もできるし、時にはこれもアリだなと思いました(シメシメ)

  • ここ数年は、やりたいことに突き動かされるように行動してきたので、仕事的には、形になり、達成感もあります。

    今年の3月頃は新しい構想も立て、向かおうとしていましたが、

    使命感に突き動かされるわけではなく、自分の都合のよい形に持って行くための計画だったので、

    結論、ポシャってしまいました・・・

    調査したり、人の話を聞いたり、具体的に計画したり、

    そんなことでクシャっとなる位の計画・・

    「これは世の中のために、私が立ちあがってやらなければならない!」

    「これをやるために生まれてきた!」

    「今までの苦労はこれを結実させるためだったと思える」

    この3点は、かよクリ立ち上げのときには、何年もあたためていた思い。

    ポシャった計画は、自分のための計画だったわ・・・というのが、年末の結論です。

    人のためには、強くなれるけど、自分を通すのは、いつも難しいし、そこでくじけるなぁ・・・

    次に、どこに行って、何をするか。

    50代どう生きるか?

    人生を結実させる10年計画。時間の無駄遣いはできない。

    ふと立ち止まると、迷うのでした。

    武雄市長の、樋渡さんの今日の言葉が目に入りました。

    「迷った時は、困難な方を選べ」

    最後の2択で迷います。

    たしかに、困難だけどそうしようかと迷う、選択の方が、

    ラクだからそっちを選ぶ、選択よりも、多分、魅力があるから、困難さゆえに(やめとこうかな)と迷うのかもしれません。

    2者択一というより、3つあっても選択肢に魅力を感じない、その事に問題があるのかもしれません。

    やっぱり、突き動かされるように、選択したいものだなあ・・・そういう新しい選択肢を考えるか!

     

    • 2013.11.22

    年末断捨離

    11月も22日ですよ!

    寒くなったので、年末気分が上がってきましたね。

    わたしも年末年始の仕事の企画を練っておりましたら、すっかりクリスマスお年玉モードに入りました。

    かよクリコーラス部ではジングルベルやきよしこの夜を連日練習しております。

    練習は前々からコツコツが必要ですし、自分をそうやってはめ込んでいっているわけです。

    先日息子が「部屋替えしたい」というので、彼の部屋と私の仕事部屋を入れ替えました。

    彼のベッドの下には、小学6年間の教科書、ノート、絵、作文、通知表^^、習字(書道とは遠い)が、一年分づつ、そのまま入れてあったのですが、この際一箱分だけにまとめてだいぶ処分しました。

    絵の中には、ホント、スバラシイ作品があったので嬉しくなって、

    写真でも残しました。

    子供ならではの良さがたまりません!

    さて、Facebookなさっている方も多いと思いますが、

    わたしもお友達800名突破しておりました。

    先日、新しくした携帯に、

    Facebookでもなんでもない、本日の予定欄に、0月0日、本日はOOでOOが開催されます、と書き込まれており、ショックを受けました。だって、facebookで友達になってるという関係だけで、自分の携帯に書き込まれてるんですよ。恐い・・・乗っ取られている感じでぞっとしました。

    それで、Facebookのお友達をかなり限定させて頂き、240名に減らしました。かなりの手間でした・・・

    増やす時もおおごとでしたが、減らすのはもっと大変でした。

    でもほぼ知り合いだけにしぼらせて頂いたので、気が楽にはなりました。

    私の実感としては、facebookはプライベートな使い方が良いと思いました。(なーんて、小学生の感想文みたいですね^^)

  • 時々聞かれます。

    「いま高校生の男子に人気の「OOO」は脱毛にいいんですか?」

    「通販でよさそうに書いてある家庭用レーザーOOて効くんですか?」

    「@コOメでいい口コミが多かったOO石鹸本当にいいんですか?」

    ・・・・ゴメン、こんなところで本気で語ると炎上しそうだし、身の危険を感じるんだけど、

    試してないからわかりません。

    これは本当です。

    でも、美容を掲げている医師として言えること。

    「家庭用は効かない」

    「効く家庭用は危険」

    の二大原則。

    その機械から、本当にレーザー出ているんですか?

    レーザー出すの大変ですよ。正確にその一波長を治療に必要なパワーで出せないとコワいですし、精密機械だから大型になるのは当たり前。

    レーザーポインターなど、色だけ出すものは、小さくてもありますよ。色光線だけ出ればいいなら。

    でも、あなたが購入を考えている家庭用美顔機は、レーザーが皮膚を通り抜けて脱毛させたりシミを薄くしたりたるみをなくするような効き目を出すんですよね?

    それには大型の仕掛けが必要になるはずです。

    業務用だって小さい方が場所取らなくていいから小さい方が売れるはずじゃないですか。小さい機械なんてないし、ハンディなんて、家庭用イオン導入器しかないですよ。

    みなさん一度はテレショップで金髪のモデルさんが水着で腹腰に巻くあの家庭用OOO買って懲りたんじゃなかったですか?

    アレ効きました?腹筋割れました?ビキニ着れるようになりました?別に効かない分はいいとして、

    レーザーは目に悪いですよ!!!!!!!!!

    家庭用レーザーや脱毛機で目を保護するゴーグルついてるのありますか?説明書に「あぶないからぜったい目を閉じて使用しろ」と書いてあるのありますか?

    光線が本当に出ているものは効くかもしれませんが、目の保護もしないで使ってて大丈夫ですか?

    目が悪くなったら、本人の責任?

    というところで、いちど考えてみてください。

    私はこのクリニックを、皆さんが美容で不幸にならないで幸せになれる羅針盤にしたい、と思って、作りました。皆さんが自分で買ったもので幸せになれるなら、こんな場所はいらないんです。

    値段には理由があります。

    少なくとも、健康被害を受けないようにと、愛を込めて記します。

     

     

  • フラーレンを主成分とした、レーザーやピーリング術後の方向けのオリジナルコスメができました。

    話題の強力抗酸化物質フラーレンを主成分にした抗酸化栄養ジェル。

     

    ●紫外線下でも抗酸化力を発揮する珍しい物質フラーレン。

     

    ●美肌サプリ成分として必須のビタミンC、ビタミンE、ビタミンAが豊富。

    ビタミンC(美白、コラーゲン生成)ビタミンE(抗酸化)ビタミンA(新陳代謝促進、若返り)

    ●さらに新規格のリポ化で実現したスクワラン、ヒアルロン酸が保湿力を強力にサポート。さっぱりしているのにしっとり。

    ●ひそやかでやさしいアロマの香り・・

    ●こんな方に

    □優しい使用感でレーザー後の傷んだお肌に最適

    □ピーリングやフラクショナルの術後に使うと高浸透

    効果が増します

    敏感肌、ニキビ肌、トラブル肌にも安心

    べたつくのはキライだけど乾燥肌に悩むあなたに

     

     

  • キンモクセイがいっせいに咲きましたね。

    あの甘い香りが秋の到来を教えてくれます。

    例年は10月5日位に感じますが、今年は2週間は遅れましたね。

    季節外れの台風が10月になってもまだ暑かった日本を冷やしているようです。

    さて、先週の土曜は、糖質制限食で有名な、江部先生の勉強会に行きました。うちの熱心なスタッフもみんな参加しました。

    三度の食事から、炭水化物を抜く、という方法です。

    カロリー計算もいらないし、「避ける」だけでできるので、誰でも簡単に始められるのがスゴイ。

    しかも、肉も魚も、食べられるから、空腹感に耐えやすい!

    会場では、実践して痩せた先生方が何人もいらっしゃいました。

    わたしは、炭水化物が大好きで、

    特にパン!!!!!

    もちろんお菓子、ケーキやスナック菓子も大好きなので、

    人には食べるなというくせに(>_<)

    でも、2時間半の講義を聞いた後は、「よおし、スーパー糖質制限にチャレンジだ~!」とやる気満々になり、その夜から始めました。

    なにをかくそう、いま、肉体改造にとりくんでいます。

    クリニックで毎日ACボディ(腹と大腿)を受け、

    朝は「胴体力トレーニング」DVD見ながら自習30分。

    これに糖質制限食スーパーを加えたら、どんだけ身体が変わるかしら♡♡(#^.^#)

     

    ・・・DVD自習の好きな私、2週間前は、「柔芯体トレーニング」DVDで自習していました。

    柔芯体メソッドで、いままでいくらやってもわからなかった身体の軸がつかめてきました!

    軸をつかむと、歩き方、座り方、立ち方、すべてが変わってきます。頭の先からニューっと胴が伸びていく感じと、腰から下を刺して立つ感じが共存できるんです。

    座っているときも、頭から下まで串刺しした感じ。

    毎回バレエレッスンで言われていても、実行できなかったんですよ。皆さんこれ出来てるんですかね?

    これで長年の悩みだった猫背ともサヨナラするのだ!

    この柔芯体DVDは、1ヶ月朝晩で身体の硬いあなたも開脚で胸がつく!そのうたい文句にひかれて毎日やったら、2週間で胸がつくようになりました。なんでそうなるのかしら・・うれしい♡

    気をよくして、「胴体力」に進んでいます。進む、といったって、違うメソッドですけどね。

    このDVDは高い。買うのに躊躇したもん。普通この手のは5,000円位が相場・・2枚組とはいえ、×3・・・

    いざ手に入れて、やるんだけど、基本の3動作っていうのが延々と正座、椅子座、長座(足を前に投げ出した座)で繰り返されるのです。

    だれにでもできる簡単な動き、ところが、形を真似することはできても、胴体内で起こっている動き(意識して起こしている動き)が、とても難しい!

    でも、身体の意識が急に変わり始めたので、信じてこの3動作だけを愚直に続けているところです。

    話がだんだん身体フェチになってきましたのでこの辺で。

     

     

     

  • そういえば、引っ越す前のブログには、毎月、人気施術ランキングをのせてたなと、いま思い出しました(^^ゞ

    「9月の人気施術ランキング」

    10位 サーマクール(人気うなぎのぼり)

    9位 ヒアルロン酸注入(法令線、ちょっとイベント前に)

    8位 ボツリヌストキシン注入療法(ひたい、眉間のしわが気になる季節ですかね?)

    7位 脱毛(まだまだボディ露出しますしね)

    6位 ACボディ (意外と季節の変わり目にお洋服を買う時に、腹肉に気づくんですかね?)

    5位 イオンザイム (夏の落し物・・シミ!を早く美白)

    4位 ピーリング背中 (自分ではケアできない背中に)

    3位 ピーリング顔 (夏は毛穴が開ききってヤバい)

    2位 I2PL顔 (やっぱりシミは光で洗う)

    1位・・・・・レーザートーニング!(^^)! (肝斑が濃くなるこの季節!)

  • 秋ですね♪

    朝夕の空気が違ってきました。

    さてかよクリの秋の第一弾は、皆様からご要望が多かった、

    「かよクリオリジナルコスメを増やして!」の声にお応えして、

    新型ビタミンC誘導体VCis(イソステアリルアスコルビンリン酸2Na)で作った「ヴイシスローション」です。

     

    強力な最新型ビタミンC誘導体ヴィシスを主成分に、EGFやTPNaが配合された、夢のビタミンCローション♡

    どんな肌質の方にも、化粧水としておススメできる逸品です!

    100ml 6300円(税込)で9月14日発売開始しました!!

    どうぞみなさまお使いになって、感想をお聞かせ下さいませ♪

     

  • もう8月も後半戦、気がつくと今日は19日じゃないですか・・・

    息子も「夏休み2週間しかない!」とあせってきたもよう・・

    たしかに、6週間も3分の1切ると、「なにやってたんだろう」と反省する感じです。

    さて子供の宿題を仕上げなきゃ、というお母様方は仕方ないですが、

    9月の2学期に向けて、ちょっと「夏のシミの後始末を・・」

    「夏の不節制のボディーのゆるみを・・」

    「アイスやジュースの取り過ぎでできたニキビを・・」

    まだ2週間ありますから、ある程度取り返すことは可能です。

    どうぞお気軽にご相談下さい!

カテゴリー

月別アーカイブ