しみ用の強めの治療をするとしみがひどくなる事があるので、本当ですが、最近は、肝斑専用のレーザー治療が開発されたので、その治療だと、肝斑の人もレーザー治療を受けられます。
あわてず、じっくり、内服、外用、レーザーの併用をするのが一番効果的だと思います。
ほくろのレーザー治療は治療部位の麻酔注射の痛みだけです。シミのレーザー治療はデコピンされるようなはじかれる感じです。IPLはフラッシュのまぶしさと瞬間のちりっとする感じです。デュアルレーザーは痛みはありません。つまりレーザーの痛みはちょこっと、といえるでしょう。
シミ治療のレーザーは強い日焼けをした後は延期することもありますが、すこし小麦色、くらいであればさしつかえありません。脱毛やピーリングも同じです。
治療後は紫外線の影響を受けやすくなりますので、ふだん以上に日焼け対策をしてください。
はい、できます。
当院は女医の美容皮膚科ということで、県外など遠方からの患者様もいらっしゃいます。相談したその日に治療も受けて帰りたいとご希望のことも多いので、事前に受けたい治療のご指定のあるときはそのご予約も承っております。ただ、診察の結果、ご指定と違う治療が望ましかった場合、治療のご予約がちょうどいっぱいで受けられない場合もありますことはご了承ください。
※診察は中村医師または女性担当医で行います
※待合室のスペースの都合上、小学生以下のお子様の同伴はご遠慮いただいております
熊本市電「通町筋駅」下車、徒歩1分