レーザー前に痛み止めの麻酔注射をするその注射の痛みだけです。レーザーは痛くありません。
厳密にいえば、ほくろをレーザーで取ると、ほくろの組織が瘢痕組織で置き換わるのできずは残ります。ほくろがあった頃に比べると取ったあとのほうが目立たないのですが、ほくろの場所によっては傷あとが目立つこともありますし少しの跡も気にする人もいらっしゃるので、術前にご相談いただき、納得の上で施術をお受け下さい。
再発がほぼないようにするためには組織を大きめに除去すればよいのですが、傷はできるだけ小さく浅くするのがキレイに治すコツなので再発の可能性を秘めているけれども寸止め浅めに除去するのが当院の通常のやり方です。傷のみかけより再発の可能性を優先し0にしたいときはお伝え下さい。
できるだけ1週間後に診察をお願いしていますが、遠方からの方は術後の電話再診もできますので事前にご相談ください。
場所や大きさにより軟膏塗布だけでテープをしないこともありますが、通常2mmのほくろですと5日ほどは目立ちにくいテープを貼って頂いております。
はい、できます。
当院は女医の美容皮膚科ということで、県外など遠方からの患者様もいらっしゃいます。相談したその日に治療も受けて帰りたいとご希望のことも多いので、事前に受けたい治療のご指定のあるときはそのご予約も承っております。ただ、診察の結果、ご指定と違う治療が望ましかった場合、治療のご予約がちょうどいっぱいで受けられない場合もありますことはご了承ください。
※待合室のスペースの都合上、男性ならびに小学生以下のお子様のご同伴はご遠慮いただいております。
熊本市電「通町筋駅」下車、徒歩1分