いよいよ6月もあと4日で終わりですね。毎日雨で梅雨は気持ちが上がりにくい。
最近ブログ更新が止まっておりますのはそんな気候のせいなのかとお思いでしょうが、
実はとんでもない1ヶ月を過ごしている所です。
1ヶ月で4回の東京出張と2回の福岡出張、そして鹿児島へアイスショーを見に行く(まあこれは趣味ですが)しかもテレビ出演2回、というとんでもない1ヶ月を過ごしてしまったおかげですっかりお疲れモード・・・
しかも、レーザー買い替えを検討を迫られる時期にちょうど入ってしまい、メーカーさんにあちこちお声をかけてしまっていたものですから、炭酸ガスレーザーだけでも5機種持ち込みがこの2週間であっており、使い方をそれぞれおぼえて使ってみて、慣れない機械をいろいろ試す、当然試した後はメーカーの方の「どうでした?」攻撃・・・
狭い診察室にレーザーが6台入っている図は壮観です。単に狭いだけか・・・
ここになぜかナスが登場。
メーカーの方が、鶏肉と、なすを持ってきてくれました。
診察室でナスを片手にレーザーをジリジリ試していると、スタッフが入ってきて、
「先生、診察室、こげくさ~い!」
「焼きナスつくってるんですか」
「焼き肉のニオイもする!トリですか笑」
レーザーを真剣に試している私を見ながら、新しいおもちゃで遊んでいると思って笑っていたスタッフ。
私が試していたナスを見て驚いてました。これがそれ。
「え~こんなまじめにいろいろ設定してジリジリ焼いてたんですか?」
「やっぱり先生レーザーに対してもオタクですね~」
エ~それほめてんだよね?
ははは、だてに羽生選手に入れ込んで情報収集したり追っかけしているわけではないのだよ。このトシでストイックにバレエをするのも。
手を抜かない真剣な姿勢は、能力として普段から高めているわけですよ。プライベートな時間を無駄に遊んではいないのだ、がはははは・・と高笑いするのでありました。
昨日RKKテレビ「ウェルカム!」に出演しました。2度目の生放送、1週間前からプレッシャーがかかりだし、前日当日は胸がザワザワしてました。
でも、現場に行ったら、控室で「今日もステキな」青谷倫太郎さんを一人占め状態でお話しさせていただいて目がハート♡気分アゲアゲに^^
今日のメイクはこんなん。
控室では責任者の友住さんと木曜コメンテーターのまさるさんの強烈なシモネッタに目が点々しましたが、テーマの大豆の話になるとその男子お二人の女子力が急にアップして、友住さんはどうみたってラーメン餃子が似合いそうな大きなオジサンなのに「僕がこのパンケーキ焼いてきました」とハート型に型抜きされたパンケーキが試食用に出されて驚き!ハート型ですよ。見た目とのギャップで現場をなごませながら良い番組作りに励んでいらっしゃるようです。
フライパンサイズの大きなパンケーキ5枚のせが番組用にお皿に盛ってあったのを、まさるさんが番組中ずっと狙っていて「終わったら食べる」と言って、終了後の控室で、電子レンジでチンして、メープルシロップをかけてみんなで頂いたのも楽しかったです。
他に試食が「にんにくみそ」「フリーズドライ味噌汁」の2択だったのですが、まさるさんがにんにくみそ、わたしには味噌汁、と指定して下さり、細やかな気遣いも頂きました。
出演の皆さんに暖かく仲間に入れて頂き無事終了しました。
ありがとうございました。
次回出演は7月9日(木)です。
テーマは「夏のメイク術!」の予定です。また見て下さいね~
先月に引き続き今月もまたまたウェルカム!に生出演いたします。
2時間出ずっぱりですので、どうなるやら、
放送事故、なんてならないとよいのですが、
今度は「まさるさん」との共演になるそうなので、ははは、わたしもレッドゾーンに突っ込むかもしれません。
それはお楽しみに、ですが、
今回のテーマは「大豆」。
いろんな効能がある大豆のお話になるのかなーと思っています。
「そんな時間テレビ見らんわ~」なんていわないで録画してでもいいので(飛ばしながらでもいいですから~)見て下さいね。
スタッフから「こんどはナニ着るんですかー?明るい色にしてみましょうか」と突っ込みが。
ナニ着よう・・・^^
3月いっぱいで寿退職して他県にお嫁に行っちゃったYちゃんがかよクリに遊びに来てくれました。
幸せいっぱいのその姿に感無量・・・かよこ先生みんなのお母さんみたいな気になっています。
かよクリでちゃーんとブライダルエステしてお嫁に出しましたので、自信満々でその日を迎えられたそうです。
ブライダル雑誌の写真みたいですね。キレイ!
やっぱりエスコートの男性がいるとさらに光る!!!!!
ご主人もお幸せそうで、なによりです。
あとは「卵子が老化しないうちに早くお子様を」
そんな余計な心配しなくていいラブラブカップルです。お幸せに~
※待合室のスペースの都合上、男性ならびに小学生以下のお子様のご同伴はご遠慮いただいております。
熊本市電「通町筋駅」下車、徒歩1分