
美容皮膚科女医の
ひとりごと
Blog
-
2013.05.28
梅雨、でも、ジューンブライドの季節♡
もいちどウエディングドレス着るかなあ~なんて思っているうちに年を重ねていたけれど(え、誰が?って言わないで(^_^;))
さすがにここまでくると、花嫁の母やる人も出てきた我が年代、自分がウエディングドレス、なんて、言えない^^
でも、今はバレエ衣装で心が満たされるので、いいの。
笑ってやってください。時々おいでになるブライダルエステ希望の方。
恥ずかしそうに、くねくねしながら、キレイになりたい、と希望されます。
おめでとうございます。
ご縁があって、結ばれることになって、良かったですね、と、
心から思います。
せっかくなので、最高のワタシを演出しましょうね(^O^)/40過ぎてからの自分磨きは、楽しいですが、
自己満足目的であるところが、ちょっと、せつない。
もちろん、今を楽しむことは、大切!
でも、今やった方が良いことがある時は、優先順位をよく考えて、
将来に投資できるなら、投資した方がよい。
今やりたいことを後回しにしても、
プライドとか見栄とかをかなぐり捨てても、
今やった方がいい事がある時は、それ優先を考えたらいい。うちでは、高2の息子が、部活を続けるか、勉強生活に入るか、迷っているみたい。
好きなようにやってみたら、と、理解してあげたいところだけど、
キミの人生、夢が大きいなら、勉強生活に入るべきだと思うよ!
勉強なんてクソおもしろくもないものを、夢のために頑張る、って事で、ガマンと継続する力が試されてるよ!
受験生活にも、哲学があると思う。
ホント、人生で苦労して無駄な事はないよ。よく身に付く。さて、今日の掲題は、アラフォーに入った35歳以降のシングルたちに向けてます!
いろいろ不満はあるだろうけど、そこそこの伴侶を一日も早く見つけて、子供を産み育てようよ!
家事より仕事がずっと好きなあたしでさえ、子供がいて良かったと、心から思うんだから!というわけで、ジューンブライドの季節に入りましたよ^^
一人でも多くの花嫁さんに来て頂きたいです!お待ちしています。 -
2013.05.20
気づけるか、で、差がつく
~気づけるかで、差がつく~
うちの母は、何でもできる人なのに、大したことないと思い込んでいる、目立つのに心は控えめな人です。
料理が本当に上手です。うちの息子は母の料理を食べながら母を「シェフ」と呼んでいます。
時々おいしいお店に連れていくのですが、真剣に食べます。
食べながらどうやったらこの味になるのか考えて、給仕して下さる方に尋ねます。
「なぜこの小口ネギは大量なのに辛みがないの?」
「どうやったらこんなにネギを細く切れるの?」
などと質問し、かならずそこの料理とか技術を持ち帰り、後日再現するんです。食べさせがいのある人です。リターンが望める^^
つまり母に高級店で食べさせるのは高リターンの投資です。先日はホテルキャッスルのフレンチに連れて行きました。
ふだん好きでもない子羊肉なのに、メニューにある「子羊肉の塩釜ハーブ焼」を食べてみたくなったらしく、
「カヨチャンの牛肉と、半分こしようよ」というので、(子羊はクサイからキライだけど)頼んでみました。
目の前で塩釜を切ってサーブしてくれるのをマジマジとみて、
「なんで塩釜なのに、ナイフでスルスルと切れるの?」
と質問し、「パイ生地を使っております」との答えに、深くうなずき、納得しておりました。「そうよね、鯛の塩釜焼は自分は卵白使うけど、硬くて、食べる時にちょっと困るのよ。」
切った子羊肉は、素晴らしい焼き具合で、ピンク色で、肉汁も美しく、ハーブの香りが、・・・まではよかったけど、
「素晴らしい出来具合!ハーブの匂いも、ほのかにしていい感じ!
・・・でも・・やっぱり子羊はクサイ・・」
うんうん、頼んでみたかったんだよね。
らしくて笑える。でも、同じものを食べてても、わたしが同じ所に着目するわけではなく、質問するわけでもなく、たぶんそのメニューはオーダーもしないから、ずっと知らないままでいくわけです。
一方好きなものでもないけれどオーダーし、実物を確認し、質問し、納得した母は、また一段料理の道の階段を上に上がります。
気づくことはカンタンにみえるかもしれないけれど、「気づく」ためには、興味の対象を持っておくこと、ピンときたらアンテナを立てること、入ってきた情報を考えること、が必要ですよね。
やっぱり、意識して、毎日を大事に生きていくことか~! -
2013.05.18
リフトアップにこんなものを(@_@;)
ふだんわたし、レーザーとか手術とか、根本から変える美治療を伝道しているので、イマの美容の事なら何でも知ってる気になっていましたが、
あの、リハビリメイクで有名な、美容家のかづきれいこさんがテレショップでこんなものを宣伝している、と、先日知り、ビックリしました。
それは、これだ・・・
けっこう主婦層知ってるんですね!
数年前に、おんなじことを自分で考えてセロテープでやってきた70歳位の姐さんに、ほらほらと言って、テープ張ったとこ見せられた時に、(マジでこんなことをやるんだ・・)アッパレだなあと、驚いたことがあるのです。
もちろん誰でも一度は考えるかもしれない。でも、実行してる、ってとこがすごくないですか?先週、かづきれいこさんの講演が熊本であったので、出席して、実演を拝見したのですが、有名な血流マッサージのあと、テープ登場!あたしは近くにいたのでよく見えたのですが、みんなは、テープ張ってる時に、たぶんマッサージしてると思ったんじゃないかな?
透明テープをつかってたるみを引き上げていたので、驚きました!
「あのときの姐さんと、同じことしてるっ(@_@;)」
たしかに使用されていたテープは、見てもわかんないですよ。
この写真で3枚貼ってあるのがわかります?
耳の前、耳の後ろに2枚。
みんなは、そういうアプローチでもいいのか・・・
(でも、毎日使うなら、テープ高価カモ・・)
(とくべつなあの方に会う日だけなら・・でも耳元で囁かれたらバレるか!じらすふりして見せないようにすると魅力倍増?)←また妄想が・・・結語:幸せな瞬間が、いろんな事で、作れるなら、それで良し!
-
2013.05.10 - | かよこ日記
今日は雨ですが、紫外線対策
昨日は暑かったですね~
ここのところかよクリ診察室は異様な熱気を帯びていて、クーラーが欠かせません。今も入れてます。(節電はどうした?)
というのも、GW明けてから、皆様、やる気マンマン!!!!!
暖かい気候で日差しが強くなってくると、熊本の人はガゼン元気になるんだね!自分も含めて^^
南国熊本~ダイスキ~熊本~♪
と思っていると、スザンヌちゃんの歌う熊本の歌を口ずさんでしまうワタシ。鶴屋で去年エンドレスにかかっていたもんね・・・洗脳されとるわ。さて皆様のヤル気にも増して、わたくしもスタッフも気迫マンマンですよ。熱い患者さまと、熱いDrと、熱いスタッフで、部屋は熱気ムンムン・・・
冬の末端冷え性がウソのようです。
さすがに冷たい飲み物が飲みたくなります。(夏でもホット紅茶)さて、日差しから身を守るのに不可欠なのが、帽子!
去年の夏もブログに写真をアップしましたが、わたしのイチオシは、コレ!!!!
東バイパスのスポーツ用品デポの1階ゴルフ売り場で買いました。
なにがすごいって、つばの広さがハンパない、ゆるい帽子スタイルなので、ヘアスタイルが乱れない、つばの後ろ部分がないので運転に最適
さんざん探したあげくの逸品です。
運転の時はサングラス(白内障予防)帽子手袋お忘れなく~~
最近の記事
-
2023.09.08 10月14日(木)TKUテレビ「かたらんね」に出演します -
2023.08.09 マッサージピールで夏毛穴をケアしてツルツルお肌に -
2023.07.27 新ドラマ18/40ご覧ください -
2023.05.08 医療脱毛、今なら間に合うかも! -
2023.03.31 18才で親同伴って必要?