-
2016.05.09 - | かよこ日記
医療脱毛とエステ脱毛の違い
質問第二弾、お題は「病院とエステの脱毛、どう違うの?」
10年以上も説明し続けてまだ今も説明しなければならない現状を行政にどうにかしてほしいです。
「エステの脱毛は、違法です」厚生労働省から脱毛は医療行為とはっきりと通達があっていることもあまり知られていません。エステの脱毛が違法であるならば、なんで堂々と宣伝して、たくさんのお店でやってるの???
エステは取り締まる部署がないので被害届がでないと取り締まりされない。
熊本は保健所から「医療機関の脱毛の宣伝は認めない」と各方面に指導があっているので病院で脱毛しているという動きさえお知らせできないというしばりもあります。病院での脱毛は医療機を使用しますので、パワーが強い。
パワーが強いから一回ごとの効果が高い。
治療回数が少なくて済む。
弱いパワーで繰り返した時に起こりやすい現象で、軟毛といううぶ毛に変わってそこから減らない、という事がない。
毛をほぼ0にできてその効果が持続する。
細い毛にも効く。
必要な所だけ行う。エステはその反対と思って下さい。
エステの言い分は「エステの脱毛は違法ではありません、なぜなら毛乳頭を破壊しない照射だから」というものです。
毛乳頭を破壊しないで、永久脱毛が可能なのか?また生えてくるのに永久脱毛というのか?詭弁でしょう。
結局のところ光脱毛であろうがレーザー脱毛であろうが、きちんとパワーがでていれば効果はそう変わらないと思います。光脱毛機でも医療とエステの大きな違いは、エステ機は出荷時からパワーが出ない低出力機なのです。いちおう機械を売る側にも良心のかけらがあるのか?
美容皮膚科女医の
ひとりごと
Blog
最近の記事
-
2024.11.19 シミ取り放題とは -
2024.09.18 シミ取りなら美容皮膚科でレーザー治療 | 熊本かよこクリニック -
2024.09.18 ニキビ跡の治療方法を美容皮膚科医が解説|NG行動から効果的な治療法まで紹介 -
2024.08.31 明日9月1日(日)に9月1日祭を急きょ企画しました! -
2024.08.27 赤ら顔の原因と効果的な治療法|美容皮膚科医が解説