
美容皮膚科女医の
ひとりごと
Blog
-
2019.12.29 - | かよこ日記
年末年始の診療のお知らせ
2019年も本日が最終診察日になりました。
18時まで診療致しております。
お忘れ物のないように駆け込み診察もOK笑
出来るだけの事は致します!みなさまには、ことしも無事に診療できましたこと、感謝いたします。
2020年は1月4日9時~19時の通常通りの診療になります。
お正月明け早々キレイの誓いを立て、
2020美・計画を実行されることをおすすめいたします(^O^)/それではよいお年をお迎えください。
-
2019.08.10 - | かよこ日記
お時間あったらシミ取り相談
こんにちは。
本日10日(土)かよクリの本院である「なかむらファミリークリニック」が
急きょTKUテレビに出ることになりました。
19時より放映の「超逆境クイズバトル99人の壁」
の一場面に、なんと、4字熟語のかきぞめみたいな画像として出ます。
一瞬で消えるかもしれないし、
どのくらいの時間流れるかはわかりませんが、
どこで出てくるか、楽しみ。
みなさまもどうぞ探してみてください。
かよこ先生もオンエアで、
スタンバって探します!!! -
2019.04.23 - | かよこ日記
シミが濃くなるのに気づいたら
急に暑くなりましたね!
週末はゴールデンウィークになりますし、
なんだか4月ももう少しで、
5月になっちゃうんかい!て感じでしょうか。
暑くなるという事は、
紫外線も強くなってるという事!
オーマイガーっ!
帽子とか日傘とかもういりますよ!
日焼け止めも、去年のを使っている場合ではありません!
一年たってたら、新調しましょう!
新しい夏は、新しい日焼け止めで!この時期、急に、シミが気になってきますね。
濃くなってくるんです!!ヤバいです。
飲み薬、塗る薬、美白化粧品、
もちろんレーザー治療♡
などなど、目的やご予算に応じて、
早めに対処しておきませんか?
ご予約お待ちしています(^O^)/ -
2019.03.01 - | かよこ日記
ご卒業おめでとうございます。高校卒業記念ピアス♪
高校生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
今日3月1日は上通アーケードも卒業生でいっぱい、
晴れ着のお母さまがたも笑顔がいっぱい、
男子たちもとっても嬉しそう。
皆が嬉しそうにしていると、街が活気づいて、
なんだか、胸が熱くなります・・昨日RKKテレビ「ウェルカム!」に出演してオープニングでピアッシングについてお話したんですが、
高校卒業と同時にピアスの穴あけにいらっしゃる方がたくさんおられます。
春の風物詩とでもいいましょうか。
お母さんと一緒に来られて母娘ピアスというのももよくあります。
この際お二人で記念にいかがですか。ピアスで注意することは3点。
ファーストピアスはベストポジションに開けるチャンスですので、
この1回が大切。
けっこう穴がまっすぐあいてないとか、左右違う場所とか、上すぎるとか、
場所と穴の大きさと方向性が大事なんですよ!
だから医療用ファーストピアスでブチっと太い穴が大事。二つ目は素材。汁が出るような傷のあいだは、金属が接触してイオン化すると、アレルギーになる確率が強烈に上がります。
ですから、医療用ステンレス、チタン、24金のいずれかがおすすめ。3つ目は炎症が起きやすいので、腫れが続いたり、痛くなってきたり、汁や血が増えてきたりしたら、
早めに病院で治療が必要です。ぜったいにお友達同士で同じ針や安全ピンを使いまわししたりしないでくださいね!
そういうのが危険な感染症になる可能性を秘めています。
化膿したりは対応できる感染症。
危険な感染症は血液を介して起こりますので、ほんと注意してね!では、ピアスは病院で安全に開けましょう。
かよこクリニックではピアスは大歓迎です。
10代の方は保護者同伴でいらしてね♡ -
2018.12.25 - | かよこ日記
かよクリに「新型サーマ」♡♡サンタさんから?
かよクリのたるみ治療イチオシで一番人気の「サーマクール」
実は新型ほやほやの「サーマクールFLX」が先週入りました!!!!!!!!!!!!!
わーい!
サンタさんありがとう!!!
(というか、自分でゲットして、届いたのがクリスマスのこのシーズンだったという事ですが)
このサーマクールは、以前のタイプよりも、さらに、
皮膚深くまで高熱が届きます!!!!!
チップが二回り大きくなったので、時間も短縮♡かよこ先生を筆頭にサーマファンの多いかよクリですが、
新型サーマ、早速受けたいな、という方は、
まだチップが少ししか到着しておらず、施術できる人数が限られておりますので、
お早めにご予約下さいませ!お値段はちょっとアップくらいで頑張らせて頂いております!
-
2018.11.25 - | かよこ日記
ウールがチカチカ、お肌の乾燥注意報
寒くなりましたね。
とうとうウールを着る季節ですが、
久しぶりに着ると、なんか、チカチカしませんか?
あちこちチカチカして、あー、お手入れしていなかった、って気づくんですよね。
とくに首や背中、うで、脚、(全身かい?)
かゆいときは、皮膚科の外用薬が良く効きますよ。
こんどの木曜日にテレビ出演の時に、お話する予定なのですが、
やっぱりタイムリーだ、この話題。
自分がかゆいんだから間違いない笑
自分とこの病院で処方できないんですよ、わたしは。
よそにかからないといけないので、なかなかね・・
皆さまはかよクリにいらっしゃったらいいですよ!特効薬を処方してさしあげます!
2日塗ったらもうスッキリよ!ほんとです。
29日(木)RKKテレビ「ウェルカム!」15時~16時でますので
よかったらご覧くださいね! -
2017.12.08 - | かよこ日記
冬の必須アイテムは保湿剤!
昨日今日と、寒くなりましたね。
コートを着ていてもおかしくないし、ダウンコートの季節になりました。
さて冬は黒いタイツを履くことが多くなってきますが、
脱ぐときに白い粉がパラパラと落ちてくる、なんてことないですか?
そういえば背中がかゆい・・・
なんだかひりひりするような・・・
脚に粉吹いている・・・
そんなあなたは要注意です!
あまり自覚症状のないうちに、保湿剤を塗りましょう。
お手持ちのボディクリームでもよいです。
まずは塗ってみて、
落ち着けばオッケー、
かゆみが増すようだったら、皮膚科でお薬をもらいましょう。
本当に良く効くんです!
私は乾燥肌なので、せなかがかゆくって、
とうとう今年は、「なんこうぬりちゃん」をぽちっとネットで買ってしまいました。
いわゆる孫の手です。
便利です。
ではまた -
2017.09.25 - | かよこ日記
サーマクールは素晴らしい治療、報道の主軸は逮捕業者の不正販売
さて週明け月曜日からサーマクールが話題になっています。
みなさまが誤解されないように分かりやすく説明します。
今回逮捕に至った問題は、たしかに、サーマクールをめぐるものですが、
サーマクールに問題があるわけではありません!ここが大事です!
機械は素晴らしい。治療も素晴らしい。
なんと、問題となったのは、治療の先端に使用する使い切りのチップ(非常に高価)を、使用済みの使えないものに細工して、
再利用できるようにして、安く販売していたんです。サーマクールは日本未承認機です。
日本では正規に販売権を持っている会社があって、そこを通して、医師が個人輸入します。
正規ですから、値段が決まっています
施術を安くしようと思ったら、コストを下げるために、
人件費を安くする、
施術にかかる経費を安くする、
もうけを安くする
以外にはありません。
サーマクールの部品は本当に高価なのですが、
安全第一の姿勢、
当然医師として第一に考えております。 -
2017.09.01 - | かよこ日記
秋シーズン、始まりました
さて暑かった夏と別れを告げて、
真っ青に晴れた空と、ちょっぴり涼しさを感じさせる秋風、
今日から9月!
秋、冬と、オトナな季節に向かっていくわけです。
活気あふれる夏もよいけれど、
オトナな季節もまた良し・・
元気いっぱい、もともと夏の好きな私でしたが、
スケートファンとしては、9月からが、シーズン♡
あああ・・とうとう冬季オリンピックシーズンに突入です!
気合入る!!!!!
選手の応援も頑張りますが、
自分を磨き、高め、逆境にも闘う、
これが羽生選手を応援していて強まったパワーです。
絶対に勝ちに行く!
夢を邪魔する魔物は容赦しない!勝利に貪欲に挑み、ほしいものは自分で取る!
1mmでも爪の先でも先んじる。
熱い思いをたぎらせてこのシーズンに
挑みます! -
2017.08.31 - | かよこ日記
ワキ汗にすごく効く塗り薬♡
さてまいにち天気がよくて青空に白い雲♪
例年よりも日差しが優しくて秋の予感がしますね。
でもやっぱり昼間は暑い!この夏に買った半袖のワンピース、
汗止めを塗ってなくて、何度か着用したら、
ある日ワキの部分に、汗による色落ちを発見((+_+))
悲しすぎる(T_T)患者様にはワキ汗が止まる外用薬をお出ししていたのに、
自分はノーチェックでしたガーン
さっそくお薬外用してみましたよ。
2日後・・・
ワキ汗止まってました!
スゴイ威力。
感激を新たに、皆様にもおすすめです。
夜寝る前に塗って、朝からシャワーで洗い流す、
外用薬 6,480円
試してみてくださいね!(^^)!
最近の記事
-
2023.09.08 10月14日(木)TKUテレビ「かたらんね」に出演します -
2023.08.09 マッサージピールで夏毛穴をケアしてツルツルお肌に -
2023.07.27 新ドラマ18/40ご覧ください -
2023.05.08 医療脱毛、今なら間に合うかも! -
2023.03.31 18才で親同伴って必要?